• Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
ヒストリアキュレーター
  • ホーム
  • ヒストリアキュレーターとは
  • カフェ
  • イベント
  • ツアー
  • 講座

月: 2024年2月

  • HOME
  • 2024
  • 2
  • 清川歴史公園・清川関所

    清川歴史公園 令和6年度企画展示 テーマ「清川街道~城下町鶴岡と最上川舟運を繋ぐ~」

    昨年12月13日、庄内町清川まちづくりセンターにおいて「清川歴史公園管理運営委員会 展示品・企画展部会」が開催され、令和6年度は「清川街道~城下町鶴岡と最上川舟運を繋ぐ~」をテーマとして史料の展示を行うことに決まりました …

    続きを読む
    • 2024年2月27日
    • tamakoshi
    • 企画展, 庄内町, 清川街道
  • 芭蕉庵史跡展望庭園

    【江東区芭蕉記念館】芭蕉ゆかりのまちあるき「芭蕉が偲んだまちあるき」北コース 参加レポート

    今回は江東区芭蕉記念館さん主催で月1回開催されている「まちあるき」に参加しました。コースは<芭蕉ゆかりのまちあるき「芭蕉が偲んだまちあるき」北コース>です。 江東区と芭蕉 寛文12年(1672)29歳の時に江戸へ出てきた …

    続きを読む
    • 2024年2月20日
    • tamakoshi
    • イベント, 松尾芭蕉, 江東区
  • 庄内町の雛めぐりスタンプラリー

    庄内町の雛めぐりスタンプラリー 2024年3月1日から4月7日まで開催

    山形県庄内町でひな人形が見学できる対象施設をめぐり、専用チラシにスタンプを集めて清川関所でご提示いただくと、数量限定・オリジナルデザインのトートバッグをプレゼントします。 開催期間 2024年3月1日(金)から4月7日( …

    続きを読む
    • 2024年2月14日
    • tamakoshi
    • イベント, ひなまつり, 庄内町, 清川関所のひなまつり
  • 松山文化伝承館

    松山文化伝承館 企画展 雅やかなるおひなさま―木目込・御殿鞠・源氏物語とともに

    2024年2月9日(金)から3月31日(日)まで酒田市松山地域の松山文化伝承館さんにて開催されている企画展「雅やかなるおひなさま―木目込・御殿鞠・源氏物語とともに」を見学しました。外はまだ寒い日が続きますが、館内のひな人 …

    続きを読む
    • 2024年2月11日
    • tamakoshi
    • ブログ, ひなまつり, 松山文化伝承館, 酒田市
  • 一里塚跡(酒田市松山地域)

    一里塚跡(酒田市松山地域)

    主要街道の面影を今に伝える一里塚跡。徳川家康の命により整備された一里塚は、江戸時代初期の庄内地方に78箇所ありました。その内のひとつが酒田市松山地域に残る一里塚です。 一里塚とは 街道の一里(三十六町)ごとに道の両側に1 …

    続きを読む
    • 2024年2月10日
    • tamakoshi
    • ブログ, 一里塚, 酒田市
  • 亀治のひな人形展

    庄内町亀ノ尾の里資料館 「亀治のひな人形展」2024年3月1日から4月7日まで開催

    山形県庄内町の「庄内町亀ノ尾の里資料館」では、2024年3月1日(金)から4月7日(日)まで 企画展「亀治のひな人形展」が開催されます。 期間:2024年3月1日(金)から4月7日(日)まで 入館料:無料 会場:庄内町亀 …

    続きを読む
    • 2024年2月6日
    • tamakoshi
    • イベント, ひなまつり, 庄内町
  • 清川関所のひなまつり

    令和6年度 清川関所のひなまつり 3月1日から4月7日まで開催

    山形県庄内町にある「清川歴史公園 清川関所」では、令和6年3月1日(金)より営業を再開するのに合わせて、4月7日(日)まで「清川関所のひなまつり」と題して催しを行います。 ひな人形の展示 地元清川のお家に伝わるひな人形を …

    続きを読む
    • 2024年2月5日
    • tamakoshi
    • イベント, ひなまつり, 庄内町, 清川関所のひなまつり
  • 酒田市美術館

    酒田市美術館 収蔵品展「アートトリップ!!美術館で旅をしよう」世界と空想の光景

    2024年1月27日(土)から3月10日(日)まで山形県の酒田市美術館で開催されている収蔵品展「アートトリップ!!美術館で旅をしよう」を見学しました。 私の注目作品 山形新聞さんの紙面でも紹介されていた「奥の細道」をはじ …

    続きを読む
    • 2024年2月4日
    • tamakoshi
    • ブログ, 企画展, 美術館, 酒田市
  • 庄内風鹹豆漿

    庄内風鹹豆漿(シェントウジャン)について

    鹹豆漿を提供するきっかけ 「昔清川に美味しい豆腐屋さんがあってね、夕ごはん前にお使いに行ってました。」そんな話を聞いたのがはじまりです。残念ながら今はないのですが、地域の人々の思い出(ヒストリー)をカタチにしたいなと思う …

    続きを読む
    • 2024年2月3日
    • tamakoshi
    • カフェ, 鹹豆漿
  • 1
  • 2
  • >
  • »

最近の投稿

  • 【庄内町】お寺でコンサート開催!丸木位里画伯創作 襖絵「奥の細道」特別公開 2025年8月22日
  • 【参加者募集】2025年10月19日開催 第18回歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅 2025年8月20日
  • 【庄内町】令和7年8月18日開催 「清川まつり」地域の人々と山車を引く参加者募集 2025年8月6日
  • 2025年 庄内町フットパスin清川 芭蕉上陸の地から北楯大堰を歩く! 2025年7月22日
  • 芭蕉逗留の地リレートーク その1. 奥の細道 山寺の芭蕉 2025年7月20日

X(旧Twitter)

Tweets by 2wNGEy3xKiqAg83

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • イベント
  • カフェ
  • ツアー
  • ブログ
  • 企画展
  • 講座

お問い合わせ

〒999-6606
山形県東田川郡庄内町清川
字花崎1-1(清川関所)
Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
Copyright © ヒストリアキュレーター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.