2025年9月27日、庄内町文化創造館・響ホールで開催された「西遊紀事 解読講座」を受講しました。 講師は明治大学名誉教授の徳田武氏。 清河八郎の日記『西遊紀事』のうち、嘉永3年7月22日から28日までの記述を中心に解説 …
続きを読む清河八郎記念館では、企画展「西遊紀事 清河八郎 出島へ行く ― 京都遊学と長崎への旅日記」に合わせて、ギャラリートークを開催します。 清河八郎が21歳のとき、京都遊学から長崎・出島での外国情勢視察、さらに九州諸藩を巡った …
続きを読む2025年9月10日(水)山形大学人文社会科学部科準教授の小幡圭祐氏を清川関所にお迎えして「歴史講座in清川」を開催しました。 テーマは明治天皇東北巡幸 明治14年に行われた東北巡幸では、庄内地域をはじめ山形県内各地を巡 …
続きを読む小説家で評論家、翻訳家、随筆家であった丸谷才一さん(1925年生まれ・山形県鶴岡市出身)の生誕100年記念展が鶴岡市郷土資料館で開催されています。 年表 まず最初に年表から丸谷さんの生涯に触れて、1968年に「年の残り」 …
続きを読む