日本の新時代を切り開いたと言われる幕末の志士「清河八郎」をテーマにした特別講演会が開催されます。 演題・講師 演題は「清河八郎の真実に迫る!」講師は佐高 信氏です。 開催日時 2024年7月15日(祝)午後2時から 会場 …
続きを読む
清川歴史公園管理運営委員会は、2024年6月27日に「庄内町フットパスin立谷沢」を開催します。 ポイント このコースは庄内の霊場として広く信仰を集めている熊谷神社や徳尼伝説が伝わる妹沢の大イチョウ、里の名水・やまがた百 …
続きを読む
山形県庄内町の清川歴史公園 清川関所では、2024年7月2日(月)から7月7日(日)まで「清川関所の七夕まつり」と題して七夕の飾り付けなどひと味違った雰囲気を演出いたします。 七夕の飾り付け 館内には地域のお子さん達が作 …
続きを読む
2024年6月21日(金)に庄内町清川地区にある「御殿林」で「初夏の御殿林ウォーキングとオカリナコンサート」が開催されます。 御殿林でウォーキング 「清川だし」と呼ばれるの悪風から清川を守る為に庄内藩によって植林されたと …
続きを読む
旧藤島町時代の平成4年(1992)から開催されている「ふじの花まつり」 第33回の2024年は5月11日から12日に開催されました。また4月26日から5月31日まで「まつり期間」としてスタンプラリーやライトアップ(会場: …
続きを読む
山形県庄内町狩川地区にある「楯山公園」にて、2024年4月13日(土)から14日(日)まで「第37回 楯山公園桜まつり」が開催されます。 楯山公園へのアクセス 楯山公園の最寄り駅は陸羽西線の狩川駅。現在は代行バスが運行さ …
続きを読む
2024年3月28日と4月3日は清川関所において「箏演奏と御抹茶の会」(主催:清川歴史公園管理運営委員会 協力:庄内町地域おこし協力隊 玉越)を開催、2日間で41名のお客様にご参加いただき、麗らかな春のひとときを過ごして …
続きを読む
2024年4月6日(土)清川歴史公園管理運営委員会と清川まちづくりセンター(清川地区振興協議会)共催で「きよかわマルシェ」が開催されます。 日時 2024年4月6日(土)午前10時から午後3時まで 会場 庄内町清川地区に …
続きを読む
今回は江東区芭蕉記念館さん主催で月1回開催されている「まちあるき」に参加しました。コースは<芭蕉ゆかりのまちあるき「芭蕉が偲んだまちあるき」北コース>です。 江東区と芭蕉 寛文12年(1672)29歳の時に江戸へ出てきた …
続きを読む