山形県庄内町にある清川歴史公園 清川関所は、令和7年度 第1回「歴史講座in清川」を5月14日(水)に開催いたします。

歴史講座in清川

テーマは戊辰戦争と庄内藩

慶応4年(1868年)4月24日 新庄藩と庄内藩の国境の清川村(現在の山形県庄内町清川)において、薩摩藩や長州藩を主力とする官軍と庄内藩が激戦を繰り広げました。
今回の講座では、戊辰戦争における庄内藩の動向について講義いただきます。

開催概要

開催日 令和7年5月14日(水)
時間 12:00~14:30(予定)
参加費 おひとり1,700円
定員 先着20名(要事前申込)

当日のスケジュール

受付/12:00~
昼食/12:00~13:00
講座/13:00~14:20
質疑応答/14:20~14:30
終了/14:30
講座終了後、希望者は清川まち歩きにご案内。(追加代金不要)

申込・問合せ先

清川歴史公園 清川関所
電話番号:0234-25-5885