• Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
ヒストリアキュレーター
  • ホーム
  • ヒストリアキュレーターとは
  • カフェ
  • イベント
  • ツアー
  • 講座

年: 2025年

  • HOME
  • 2025
  • 庄内町フットパスin清川

    2025年 庄内町フットパスin清川 芭蕉上陸の地から北楯大堰を歩く!

    2025年7月19日(土)に庄内町清川歴史公園を起点にして「庄内町フットパスin清川」が開催されました。 元禄2(1622)年6月3日におくのほそ道の旅の途中、松尾芭蕉と河合曾良が最上川から上陸して羽黒山へ向かったとされ …

    続きを読む
    • 2025年7月22日
    • tamakoshi
    • イベント, フットパス, 松尾芭蕉
  • 丙申堂

    芭蕉逗留の地リレートーク その1. 奥の細道 山寺の芭蕉

    2025年7月19日から7月21日まで山形県鶴岡市の丙申堂で開催された「海坂の芭蕉の小祭り」 7月20日に開催された「芭蕉逗留の地リレートーク」に出席しました。 今回は山寺芭蕉記念館の相原一士氏によるご講演「奥の細道 山 …

    続きを読む
    • 2025年7月20日
    • tamakoshi
    • ブログ, おくのほそ道, 松尾芭蕉
  • 清川関所の七夕まつり

    【庄内町】清川関所の七夕まつり 合唱コンサートや地元の子供達が作った七夕飾り等

    山形県庄内町にある「清川歴史公園 清川関所」では、2025年7月1日(火)から7月6日(日)まで『清川関所の七夕まつり』と題して下記のイベントを開催されます。地域の木材を使って江戸時代の関所を復元した館内で、七夕まつりを …

    続きを読む
    • 2025年7月4日
    • tamakoshi
    • イベント, 庄内町, 清川関所
  • ざ・歴学 清河八郎

    【ざ・歴学 】金子与三郎の思想から清川八郎暗殺関与説の真偽に迫る歴史講座 開催

    山形県庄内町の清川まちづくりセンターでは、地域の歴史を学ぶ講座「ざ・歴学」令和7年度の参加者を現在募集しています。 内容 今回は上山市立図書館 館長 岩井 哲氏を講師にお迎えして、「金子与三郎の思想から清川八郎暗殺関与説 …

    続きを読む
    • 2025年5月22日
    • tamakoshi
    • 講座, 清河八郎
  • 【庄内町】北月山荘deデジュネ 第1回 春を味わう!パスタランチ

    庄内町地域おこし協力隊でシェフの富樫隊員が企画された「北月山荘deデジュネ」 デジュネ(déjeuner)はフランス語で昼食のこと。北月山荘の誘客促進のイベントとして企画されたそうです。 桜咲く立谷沢川沿いを走る 国道4 …

    続きを読む
    • 2025年4月29日
    • tamakoshi
    • イベント, 北月山荘, 地域おこし協力隊
  • 歴史講座in清川

    2025年5月14日 歴史講座in清川 令和7年度 第1回講座 戊辰戦争と庄内藩の動きについて

    山形県庄内町にある清川歴史公園 清川関所は、令和7年度 第1回「歴史講座in清川」を5月14日(水)に開催いたします。 テーマは戊辰戦争と庄内藩 慶応4年(1868年)4月24日 新庄藩と庄内藩の国境の清川村(現在の山形 …

    続きを読む
    • 2025年4月17日
    • tamakoshi
    • 講座, 庄内藩, 戊辰戦争
  • 2025年3月1日から4月3日まで「庄内町の雛めぐりスタンプラリー」開催!

    春の訪れとともに今年も「庄内町の雛めぐりスタンプラリー」を開催いたします。 町内4か所に設置されたスタンプを集めながら、歴史ひな人形の展示を巡り、地域の文化や伝統に触れることができるイベントです。地域住民の皆さまはもちろ …

    続きを読む
    • 2025年3月22日
    • tamakoshi
    • イベント, ひなまつり, ひな人形, 庄内町, 庄内町の雛めぐりスタンプラリー, 清川関所
  • 本間美術館

    本間美術館 企画展「子どもたちの成長を祝う 本間美術館のひな祭り」鑑賞ルポ

    山形県酒田市の本間美術館では、2025年3月1日から4月3日まで企画展「子どもたちの成長を祝う 本間美術館のひな祭り」が開催されています。本展は、ひな祭りに関連する貴重な人形や工芸品を展示し、庄内における歴史的背景や文化 …

    続きを読む
    • 2025年3月12日
    • tamakoshi
    • イベント, 企画展, 日本遺産, 本間美術館, 酒田市, 酒田雛街道
  • 愛玉子

    台湾のスイーツとお茶文化を体験!「愛玉子ワークショップ & 台湾茶を楽しむ会」開催のお知らせ

    台湾のグルメといえば、小籠包やタピオカミルクティーが有名ですが、実はもっとヘルシーで魅力的な食文化がたくさんあります。その中でも、台湾ならではの不思議なゼリー 「愛玉子(オーギョーチ)」 と、香り豊かな 「台湾茶」 をご …

    続きを読む
    • 2025年2月18日
    • tamakoshi
    • イベント, ワークショップ, 台湾茶, 庄内町, 愛玉子
  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • »

最近の投稿

  • 【ざ・歴学 】ワッパ騒動と明治天皇東北巡幸を学ぶ歴史講座 開催 2025年10月9日
  • 【庄内町】きよかわマルシェ&なんでろ夜市 10月4日開催 昼はマルシェ・夜は竹あかり 2025年10月3日
  • 西遊紀事 解読講座 清河八郎が見た嘉永三年の長崎・出島の様子を読み解く 2025年9月27日
  • 清河八郎記念館 ギャラリートーク開催 西遊紀事から清河八郎の若き日の旅を解説  2025年9月26日
  • 令和7年度 歴史講座in清川 第2回 飽海郡役所資料から読み解く「明治天皇東北巡幸」 2025年9月18日

X(旧Twitter)

Tweets by 2wNGEy3xKiqAg83

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • イベント
  • カフェ
  • ツアー
  • ブログ
  • 企画展
  • 講座

お問い合わせ

〒999-6606
山形県東田川郡庄内町清川
字花崎191-2
Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
Copyright © ヒストリアキュレーター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.