• Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
ヒストリアキュレーター
  • ホーム
  • ヒストリアキュレーターとは
  • カフェ
  • イベント
  • ツアー
  • 講座

月: 2024年8月

  • HOME
  • 2024
  • 8
  • 清川まつり

    【庄内町】清川地区 令和6年8月18日(日)御諸皇子神社 例祭・清川まつり 開催

    山形県庄内町清川地区では毎年8月18日の午前中に「御諸皇子神社 例祭」午後から「清川まつり」が開催されます。 御諸皇子神社 例祭 御諸皇子神社の例祭では社殿にて神事が執り行われた後、地域の方々による神輿渡御(みこしとぎょ …

    続きを読む
    • 2024年8月14日
    • tamakoshi
    • イベント, 庄内町
  • 清川まつり 移住者交流会

    【庄内町】令和6年8月18日 山車が練り歩く「清川まつり」見学する移住者交流会開催

    山形県庄内町では「清川まつり」を見学する「令和6年度庄内町移住者交流会」の参加者を募集しています。 開催日時 2024年8月18日(日) 11:30~14:00(受付開始11:00) スケジュール 11:00 受付開始 …

    続きを読む
    • 2024年8月8日
    • tamakoshi
    • イベント, 庄内町
  • 幕末三舟の一人、髙橋泥舟と庄内・清川

    【庄内町】2024年9月16日「幕末三舟の一人、髙橋泥舟と庄内・清川」シンポジウム開催

    山形県庄内町で「庄内町史資料第七号 清河八郎関係日記一」の発刊を記念したシンポジウムが開催されます。 基調講演の演題・講演者 演題「髙橋泥舟とはどんな人物か」 東洋大学文学部教授 岩下 哲典 氏   「山形行日記を解読し …

    続きを読む
    • 2024年8月2日
    • tamakoshi
    • イベント, 庄内町, 清河八郎

最近の投稿

  • 【庄内町】北月山荘deデジュネ 第1回 春を味わう!パスタランチ 2025年4月29日
  • 2025年5月14日 歴史講座in清川 令和7年度 第1回講座 戊辰戦争と庄内藩の動きについて 2025年4月17日
  • 2025年3月1日から4月3日まで「庄内町の雛めぐりスタンプラリー」開催! 2025年3月22日
  • 本間美術館 企画展「子どもたちの成長を祝う 本間美術館のひな祭り」鑑賞ルポ 2025年3月12日
  • 台湾のスイーツとお茶文化を体験!「愛玉子ワークショップ & 台湾茶を楽しむ会」開催のお知らせ 2025年2月18日

X(旧Twitter)

Tweets by 2wNGEy3xKiqAg83

instagram

ヒストリアキュレーター 元庄内町地域おこし協力隊

historia_curator

兵庫県姫路市出身|旅行会社社員→ホテルフロント係→庄内町地域おこし協力隊(2021年12月~2024年3月)|ヒストリアキュレーター|旅行業務取扱管理者|きよかわ観光ガイドの会|清河八郎研究会|庄内町郷土史研究会|飽海地域史研究会

5月11日に執り行われた「清河神社遷座祭」に出席しました。5月30日には清河神社例大祭が執り行われます。
#清河神社
#清河八郎
#山形県庄内町 
#ココオシ庄内町 
#ヒストリアキュレーター
田植えの準備が始まりました。5月は米どころ庄内を感じる景色を出会いませんか?
#ヒストリアキュレーター
#山形県庄内町 
#鳥海山
#亀ノ尾
#ココオシ庄内町
地域おこし協力隊の富樫隊員が企画された「北月山荘deデジュネ」に参加。今回はパスタランチをいただきました。
食レポ→
https://historia-curator.com/event/2025/04/29/kitagassanso-de-dejeuner-part1-pasta-lunch/
#地域おこし協力隊
#山形県庄内町
#ヒストリアキュレーター
#北月山荘 
#ココオシ庄内町
夕陽に映える清川駅前の桜🌸は今が見頃でしょうか。
#陸羽西線
#清川駅
#山形県庄内町
#桜スポット 
#ヒストリアキュレーター
#ココオシ庄内町
庄内町清川地区の桜は満開になって見頃を迎えました。清河神社⛩️の境内では、左に桜🌸右に椿を一緒に眺めることができます。また清川関所周辺では旧清川小学校🏫のグランドや船見番所前、福祉健康広場等に桜があります。
#桜前線 
#山形県庄内町 
#清河神社 
#清河八郎記念館 
#清川関所
#清川歴史公園 
#ヒストリアキュレーター
清川地区では4月17日は火伏せの神として知られる「秋葉さま(秋葉山大神)」のお祭り。各集落の秋葉さまにのぼりが立ち、鐘を鳴らしながら回ります。
#秋葉山
#山形県庄内町
#歴史の里きよかわ 
#ヒストリアキュレーター
#ココオシ庄内町
自宅の敷地内で見つけた、小さな春の訪れ。
#ふきのとう 
#ヒストリアキュレーター
#山形県庄内町
6月に開催する清川関所寄席の勉強兼ねて、酒田の青原寺さんで開催された「青原寺寄席」にお邪魔しました。「時うどん」をはじめ、上方落語では珍しいお侍さんが登場する「たけのこ」、創作落語「その川の向こう側」を聴かせてもらいました。
#桂三幸 
#上方落語 
#ヒストリアキュレーター 
#酒田市 
#青原寺
昨日午後の楯山公園の桜。蕾の膨らみに春を感じ始めました。またその近くには、早咲きの桜🌸来週4月12-13日は桜まつりが開催されます。私もスタッフのひとりとして皆さんをお迎えしたいと思います。#楯山公園 #桜まつり #山形県庄内町 #ヒストリアキュレーター #桜前線 #ココオシ庄内町
私にとって庄内町地域おこし協力隊としての最終日。今日もいつもと変わらず慌ただしく過ぎました😢目立たず地味にコツコツと活動した3年間の喜怒哀楽は胸のポケットにしまって、また明日から生きてゆきたいと思います。まずはありがとうございました😊これからもよろしくお願い致します🙇
#ヒストリアキュレーター 
#地域おこし協力隊 
#月山山頂の町
#山形県庄内町
#ココオシ庄内町
#地域おこし協力隊卒業生
本日 YBCラジオ さんの📻ドンキーのいいのぉー庄内!でお話した🏠の雛人形🎎は4月3日までの土日で、午前11時から午後2時までご覧いただけます。庄内町の雛めぐりスタンプラリー の設置箇所にもなっています。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
#ヒストリアキュレーター 
#山形県庄内町
#ybcラジオ 
#ドンキーのいいのぉー庄内
#庄内町の雛めぐりスタンプラリー
#地域おこし協力隊 
#地域おこし協力隊と繋がりたい
#雛人形 #ひなまつり
3月2日(日)は立川複合拠点施設にて 3月2日(日)は立川複合拠点施設にてワークショップ「台湾スイーツ・オーギョーチゼリーを作ってみよう!」と「台湾茶を楽しむ会」を開催しました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。講師をお迎えしての初めての体験イベントで、準備段階から色々大変なこともありましたが、お楽しみいただけたようで何よりでした。また反省点を活かしつつ、別の形でも開催したいと思います。
#ヒストリアキュレーター
#台湾イベント
#台湾グルメ 
#台湾茶
#カフェ庄内豆花
#ココオシ庄内町
#愛玉子 #豆花
本日より自宅🏠に飾り付けしていただいた雛人形🎎を日時限定で公開しました。殆ど告知出来なかったにも関わらず、朝イチお越しいただいたお客様に感謝感謝の😢でした。なお公開の詳細は最後の画像をご覧下さい。またお越しの際は、大変恐縮ですが清川関所や清川まちづくりセンターの🅿️をご利用ください。どうぞよろしくお願い致します。

🎟 庄内町の雛めぐりスタンプラリー 🎟
📅 開催期間: 3月3日~4月3日
📍 スタンプ設置スポット:
✅ ハナブサ醤油
✅ 亀ノ尾の里資料館
✅ 玉越邸
✅ 清川関所

🔖 4箇所のスタンプを集めて清川関所へ!
✨ 粗品プレゼント🎁(※なくなり次第終了)

#地域おこし協力隊 #ヒストリアキュレーター #庄内町の雛めぐりスタンプラリー #庄内町 #雛人形 #ココオシ庄内町 #空き家リノベーション #空き家利活用 #ハナブサ醤油 #亀ノ尾の里資料館 #清川関所 #清川歴史公園 #スタンプラリー
空き家再生、いよいよ最終段階へ! 空き家再生、いよいよ最終段階へ!

地域の皆さんにご協力いただき、今日はボロボロだった障子を張り替えていただきました!✨ それに合わせて、窓ガラスの掃除、敷居用のスベリテープ貼り、2階にカーテンの設置も完了!🏠

そして並行して、少しずつ荷物の搬出・搬入(引っ越し)も進めています💪 資金が限られているので業者さまに依頼することができず、一人で黙々と作業…😅 でも、目標の日までにしっかり仕上げたい!🔥

完成まであともうひと踏ん張り、頑張ります!💨

#空き家再生 #古民家再生 #障子張り替え #引っ越し作業 #庄内町 #ヒストリアキュレーター #地域おこし協力隊
本日は庄内町清川まちづくりセンターにて午前10時よりワークショップ「オーギョーチゼリーを作ってみよう!」を開催しました!ご参加いただいた皆さまありがとうございました😭明日は立川複合拠点施設で開催。これから受付できる席あります。ご興味ある方はDMなどでご連絡下さい。
#ヒストリアキュレーター 
#地域おこし協力隊 
#庄内町 
#愛玉子 
#台湾
#ココオシ庄内町
清川関所では3月1日からの営業再開に 清川関所では3月1日からの営業再開に向けて、皆さまをお迎えする準備を進めています!今日はよく晴れた青空の下、地域の方々にご協力いただき陣幕を張りました。
#清川関所
#清川歴史公園
#ココオシ庄内町 
#山形県庄内町
#ヒストリアキュレーター
2月22日は上山市立図書館で開催された上山ふるさと散歩「清川八郎暗殺と金子与三郎」に参加。
果たして清河八郎が暗殺される直前に会っていた上山藩士金子与三郎は関与していたのか…ずっと気になっていたテーマについて、岩井 哲 館長より新たな視点で講義いただきました。講義終了後には質問タイムでは求められるままに、私も少しお話をさせていただきました。
また上山郷土資料館では企画展「かみのやま城のひなまつり」を見学。
#ヒストリアキュレーター 
#地域おこし協力隊
#清河八郎 #金子与三郎
#上山市
#庄内町
#上山城
📢【企画展レポート】 「笑う門には 📢【企画展レポート】
「笑う門には福来る!松山のお雛さまとステンドグラス」🎎✨

酒田市松山文化伝承館で開催中の企画展を見学しました!
松山藩ゆかりの旧家に伝わる貴重なお雛さまや、郷土玩具「鵜渡川原人形」、美しいステンドグラスなど、歴史と文化を感じる展示が盛りだくさん✨

📍会場:酒田市松山文化伝承館
📅会期:2025年2月14日〜3月30日

詳しくはブログで🔗 
https://historia-curator.com/blog/special-exhibition/2025/02/14/special-exhibition-hina-doll-2025-matsuyama-bunka-denshokan/

#松山文化伝承館 #企画展 #ひな祭り #ステンドグラス #鵜渡川原人形 #ヒストリアキュレーター #地域おこし協力隊 #酒田雛街道
庄内町立谷沢地区で開催された⛄️「第1回 清流の里 冬まつり」❄️にお邪魔しました。お子さん達と一緒にかまくらに入ったり、立谷沢グルメを味わったり…寒さも忘れて楽しみました😊 
#山形県庄内町 
#冬まつり 
#かまくら 
#雪灯籠 
#地域おこし協力隊
#ココオシ庄内町
【参加者募集】庄内町立川地域で台湾のデザート「愛玉子(オーギョーチ)」作りワークショップを開催します!
台湾固有の不思議な植物 「愛玉」 の種を使って、火を使わずに簡単に作れるヘルシーなデザートを体験!作った愛玉ゼリーはお持ち帰りいただけます。また、愛玉に関するレクチャーも行います。
(日時・会場)
3月1日(土)10:00~11:30 清川まちづくりセンター
3月2日(日)10:00~11:30 立川複合拠点施設
参加費:各回 2,000円 / おひとり 定員:各回 10名
主催・申込 庄内町地域おこし協力隊 玉越
申込・お問い合わせ:TEL 090-7733-8780
又はこちらのアカウントへDMでご連絡下さい。
講師:愛玉籽研究室 所長 井本 留美子氏。
#地域おこし協力隊 #ヒストリアキュレーター #山形県庄内町 #愛玉子 #ココオシ庄内町 #台湾イベント #台湾ワークショップ
さらに読み込む Instagram でフォロー

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • イベント
  • カフェ
  • ツアー
  • ブログ
  • 企画展
  • 講座

お問い合わせ

〒999-6606
山形県東田川郡庄内町清川
字花崎1-1(清川関所)
Email: tamakoshi.shonai@gmail.com
Copyright © ヒストリアキュレーター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.